2009年11月30日
Killerの逆襲
2009年11月23日
A系チープライフル
「なんか、中国の方でメーカーが一斉摘発されたらしいっすよ」
「あらそう?」
「なんでも、脱税だとかあれこれあるらしくて」
「ふぅん。このご時世、悪いことできないわねぇ。ハイ、1400円です」
ぜんぜん危機感ナシ。
幸いこの店についていえばモノは潤沢で、今日のやつは軽く10挺以上の在庫が。
中華事変の真相はいかに??
ともあれ新作のご紹介を。
Super Gunと書いてあるヤツはこれで2挺目ですかね。かつて信州で入手したデカいのも実際スーパーでしたけど、コイツもまたスーパーな魅力を秘めた逸品です。
あえてA系と名づけましょう。AKではありません。辛子煮込みとも言います。
続きを読む
2009年11月16日
2009年09月28日
売れないコイツ。

まだコイツ売ってんすか。よほど売れないと見ました。数量限定ってアナタねぇ。。某店だけでこの在庫ですよ。しかも前回から減ってないですよ。せめて半額にしてバタけってば。
CYMAのM16A8エアコキは決して粗悪すぎるテッポーではなく、確かバレルも金属だし割りとまっすぐ飛ぶはず。コイツの姉妹機であるM16A1は一回り小さいジュニアサイズながら、そりゃもうまっすぐ飛びましたぞ(ウエイトに砂袋を使ってあったのはちょっと凹みましたが)。
続きを読む
2009年09月14日
一期一会。

そんな悲しい物語を。えぇ、背景の水滴はオイラのナミダです。 続きを読む
2009年09月07日
日本チープ党マニュフェスト
我が党の公約はズバリ「廉価遊戯銃基本法」の制定とチープガン減税。チープガンの基本性能に5mで5センチの集弾性という最低基準を定める一方、チープガンにかかる税金を消費税まで含めすべて無税にします。そしてチープガン購入のためにかかる交通費や配送費をすべて国が負担し、小学校高学年にはエアガン実習とサバゲ合宿を必修科目とします。
財源としては2000円を超える銃について15%の特別「銃」加算税を課し、10000円を超える銃については50%課税して手当てします。え? ひどいって?
これにより2000円未満の遊戯銃の高性能化を奨励するものであります。
ということで今日のテッポーはまた「当たり」です。
日暮里の問屋で捕獲。600円也。
続きを読む
2009年08月31日
政権交代はチープガンにも
さて、チープガンの世界にも政権交代の嵐が吹き荒れています。「安いの」「弱いの」「はずれるの」のチープ三拍子に対する国民の不満は限界に達しました。そんな不満の受け皿として、不況の嵐にもしぶとく生き残ったチープガンメーカーが送り出す「安くてよく当たる」モデルが注目を集めています。
今日のモデルは「AK-053」。見た目こそ標準チープガンのそれですが、そりゃもう当たる当たる。5m先なら5cmに収まるグルーピング。これでたったの300円(問屋価格)ですからね。しかもトリガーはなんちゃってなアレです。
続きを読む
2009年08月24日
2068
続きを読む