2009年01月10日
ジャリガン倶楽部~そして鬼への道
ということで、賢い悪ガキが考えそうなやり方ですがw、かつて虚空弾道師匠にも教えていただいた「下駄履かせ」でさらなるパワーアップ!?
とりあえず下駄になりそうなモノをいくつか用意してみましたとさ。 続きを読む
2009年01月09日
ジャリガン倶楽部~オトコへの脱皮
しかしこれでは飽き足らないのがコドモというものw ハイ、オイラはコドモよん。
強力なバネを導入してさらなるパワーアップを。
続きを読む
2009年01月08日
ジャリガン倶楽部~オトナへの道
ということでちょいと改造を♪ 続きを読む
2009年01月07日
ジャリガン倶楽部~KP85
このラインナップは実にバランスよくチョイスされていて、どれを買ってきても後悔するようなことはまずありません。しかし、たとえば自分の好きな曲ばかりを集めたCDを焼いて車で聴いてたりすると、その中でまた自分の序列ができてしまって、好きな曲のはずなのに「もっと好きな曲」を聴くために飛ばしてしまうなんてことありません? それと同じようなことだと思うんですよ。
というわけでコイツもジャリガンでゲットということにorz
続きを読む
2009年01月06日
ジャリガン倶楽部~ダブルイーグル
しかし友人いわく「いやぁ、コルトとは思えないフォルムっすねぇ」って・・・オイ! その「Dイーグル」とは「ダブル」イーグルだったのでした。
彼が買ったのはマルイの18歳以上モデル。オイラのは嗚呼哀しきかなジャリガン仕様orz 続きを読む
2009年01月05日
ジャリガン倶楽部~デザートイーグル
しかしオイラ的にはなぜかコイツに執着がわかなかったんですよ。たぶんその最大の理由が、ハンドガンとしては異様にデカいことですかね。実銃なら大きさなりの破壊力があって意味があるんでしょうけど、中身の大して変わらないエアガンでこのサイズは無駄にデカいとしか言いようがないわけで。文字通り無用の長物。
中華電動モデルとかいろんな誘惑がありながら、そんな意識もあって最後の最後まで触手を伸ばさずにきたこの巨銃なんですけどね、これまた先日のまとめ売りのエアコキセットに入ってまして。しかも、この図体なのによりによって10歳以上モデルなのですよorz 続きを読む
2009年01月04日
ジャリガン倶楽部(序章)
軽いボディに軽いコッキング。0.1Jを超えない控えめなパワー。けなげにもホップ回転を帯びながらまっすぐ的へ向かって飛んでいくそのゆるやかで堅実な弾道。0.12弾ゆえのパチッってなお茶目すぎる着弾音。時に的の紙を貫通できない歯がゆさ。それゆえに安全安心な子供のおもちゃ。
えぇ、オイラは好きですよ、ジャリガンが。買っちゃいましたよ、一気に3挺も。
ていうか、オクでセット売りだったので・・・
なわけで、明日からちょいとばかしジャリガン道楽におつきあいくださいましね。