2008年11月30日
ムンバイの悲劇

関係者の話では、搬送先の病院で弾を摘出し、いったんは集中治療室を出られたものの、血栓ができてしまっていかんともし難かったそうです。海外メディアの記事によれば彼に3発の凶弾を浴びせた銃は「AK-47」だったと。今の今ほど、この銃を呪ったことはありませんよ。
非正規品を含めると世界中に1億挺も流通しているというカラシニコフ。アフリカなどでは30ドル以下で買えるんだとか。初めて銃を扱う人間でも数時間から数日間の講習で100m先のマンターゲットに命中させられるようになるという扱いやすさは、どんな人間も短期間で恐ろしいテロリストに育ててしまいます。それゆえカラシニコフは人類史上最も人を殺した兵器と呼ばれることもあります。
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ-これは米国の銃規制反対者の論理。確かにそうだと思います。津田さんを殺したのはテロリストであってカラシニコフではありません。
しかし今度ばかりは理屈抜きで、こんなに簡単に扱える銃なんて世の中になけりゃいいのにと真剣に思いました。
津田さんのご冥福をお祈りします。
2008年11月29日
ご質問への回答~コンマガ特集(3)

ということであつかましくもこの場でご紹介させていただきます。 続きを読む
2008年11月28日
ゆいたんおすすめチープ~コンマガ特集(2)
ただし残念ながらまだ世の中に流通しているかどうかはアヤシイところ。何しろ日暮里の駄菓子問屋にあった最後の在庫十数個はすべてオイラが大人買いしちゃいましたw
ただ、箱入りモデルの方が一部の駄菓子屋に散見されるので、ブツそのものはどこかでお眼にかかれるかもしれません。 続きを読む
2008年11月27日
出ました~コンマガ特集(1)
2008年11月27日
チープガン、晴れ舞台へ

ということで今日はコンバットマガジンの発売日であります。今回、神谷ゆいたんの連載記事でオイラのチープガンコレクションが紹介されます。オイラは出てませんが。
チープガン普及活動も苦節1年といったところですが、こんなに早く我が子たちが晴れ舞台に立てるとは、寛容な編集部の方々と、奇特なまでの好奇心でここに光を当ててくださった神谷ゆいたん、そしてコイツらを愛情こめて撮ってくださったtakuさんにただただ感謝するのみであります。
ということで、勝手ながら今日11月27日を「チープガン記念日」といたします。
続きを読む
2008年11月26日
再び、黄河。
2008年11月25日
ナウなヤングも鼻血ブ~
フィーバーしてるかい? 今日のはトッポいイぜ!
ナウなヤングなキミにぴったりのコンパクトなショットガンさ。
これ持ってツッパリキメたら、ビーチのボインちゃんにもバカウケどぇーす。
どんなチャンネーもキミの茄子がママ、胡瓜がパパ・・・ってナンジャラホイ?
さぁ、トンデモハップンなこの銃、キミもダッシュでゲットだ! 続きを読む
2008年11月24日
忘れちまう一挺
当たり障りのないヤツなんだけど、なんかつまんねーんだよな・・・ってな人畜無害なヤツがクラスに一人は二人はいたと思うんですが、まさにそんなテッポーがこれ。わざわざ紹介しようかどうかさえ迷ったほど特色のないモデルです。
仕方ないので意味もなくボカシでも入れてみることにしましたw
続きを読む
2008年11月23日
チープガン魂の復活へ。

いや、しかしね、ホントにブツがないんですよ。駄菓子屋にも駄菓子問屋にもなかなかこれといった新作チープガンが出てこなくて。さらにオクでも何だかもう半年以上も売れてないであろう見飽きたものばかり。
日本じゃもうあまり売れないということで、いよいよ中国もトイガン生産を見切ったのか?? マジ危機感を抱いておりやす…
とはいえようやく駄菓子屋で新作3点をゲツしまして。これがなかったら潔くblog休止というとこでした。もっとも、こんな駄blogがなくなって困る人はいませんけどねw
いや、いた。
27日発売のコンマガで我がチープコレクションを紹介していただくわけで、せめてそこまでは何とか記事を繋がなくちゃですわ…
利害なし、下心なし。体を張って書きつなぐ自己満足の世界。趣味とはこういうものかもしれませんw
タグ :チープガン