2009年09月07日
日本チープ党マニュフェスト
我が党の公約はズバリ「廉価遊戯銃基本法」の制定とチープガン減税。チープガンの基本性能に5mで5センチの集弾性という最低基準を定める一方、チープガンにかかる税金を消費税まで含めすべて無税にします。そしてチープガン購入のためにかかる交通費や配送費をすべて国が負担し、小学校高学年にはエアガン実習とサバゲ合宿を必修科目とします。
財源としては2000円を超える銃について15%の特別「銃」加算税を課し、10000円を超える銃については50%課税して手当てします。え? ひどいって?
これにより2000円未満の遊戯銃の高性能化を奨励するものであります。
ということで今日のテッポーはまた「当たり」です。
日暮里の問屋で捕獲。600円也。
はぁ。見るからにダメ銃の雰囲気たっぷりなんですけどね。
ただ、長い鼻がちょっとだけ期待感を煽ります。
まぁしかし、このカタチは嫌いじゃありません。
空しく装飾された木グリ風が何ともいえないチープさをかもし出しています。
お、マズルはタイトっぽい。期待感増大。

しかし軽いなぁ。バランス悪すぎw
んじゃ撃ちますか。
ひゃははははは!
当たる当たる!
グルーピングは5mで5cm!
そしてパワーは0.15J、0.12g弾で50m/sec超え!
こいつは恐れ入りました。。
YEMAといえば、あの幻のポケット9を作ったメーカー・・・
ラインナップにも魅力的なモデルがズラリ。
こりゃ何としても探さなくては。
それにしてもここ最近、「当たり」チープだらけです。
もはやチープも性能で勝負の時代になったんでしょうかw
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(7)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
大将
お元気ですか?いやぁ日本も大変動ですなぁ
民主さんで世の中変わるんでしょうかね?
小生、根っからの自民崇拝者でして、ゼネコン勤めの頃は鈴木宗男氏を押してたんですが。
最近の宗男氏の民主への擦り寄り方は尋常じゃないですなぁ。一気に冷めてしまった。
ところで、当たりチープが出始めていると言うのは中華も品質志向に変化しているのでしょうね。
ちなみに最近私はこともあろうにチープ道から大きく道を外れ、DBOYやA&Kドラグノフなどフルメタル高級中華に走ってしまったのであります・・・
すみません、私もチープ党に入党しますw
カミさんにチープ手当て26000円要求しますw
お元気ですか?いやぁ日本も大変動ですなぁ
民主さんで世の中変わるんでしょうかね?
小生、根っからの自民崇拝者でして、ゼネコン勤めの頃は鈴木宗男氏を押してたんですが。
最近の宗男氏の民主への擦り寄り方は尋常じゃないですなぁ。一気に冷めてしまった。
ところで、当たりチープが出始めていると言うのは中華も品質志向に変化しているのでしょうね。
ちなみに最近私はこともあろうにチープ道から大きく道を外れ、DBOYやA&Kドラグノフなどフルメタル高級中華に走ってしまったのであります・・・
すみません、私もチープ党に入党しますw
カミさんにチープ手当て26000円要求しますw
Posted by 中華人民軍★ at 2009年09月07日 00:38
グリップすげええ!!
成金セレブや代議士が喜びそうな、わざとらしい木目と金ピカが冴えまくりですね!
画像で判断しづらいのですが、スライドの滑り止めのセレーションの間の彫り物は・・・?
どんぶりか小僧の顔に見えるのですが???
日本チープ党に1票!!
てぽどんが飛んできそうな公約ですね(笑)。
成金セレブや代議士が喜びそうな、わざとらしい木目と金ピカが冴えまくりですね!
画像で判断しづらいのですが、スライドの滑り止めのセレーションの間の彫り物は・・・?
どんぶりか小僧の顔に見えるのですが???
日本チープ党に1票!!
てぽどんが飛んできそうな公約ですね(笑)。
Posted by 12×1軍曹 at 2009年09月07日 03:57
なつかしいですね
これと同じ種の品
「585-2011D」
を持っていたことを覚えています。
小さくてコンパクトなのですが
グリップのエンブレムがかっこよかったです。 中華チープ系も現代社会に入ってきましたね
これと同じ種の品
「585-2011D」
を持っていたことを覚えています。
小さくてコンパクトなのですが
グリップのエンブレムがかっこよかったです。 中華チープ系も現代社会に入ってきましたね
Posted by toshi at 2009年09月07日 19:47
どうも〜。
これはまた購買欲をそそられるチープガンですなぁwチープガンしか買わない私にはとっても魅力的です。
それはそうと、今日ドンキでアオシマの、ニューマスターエアガンのガバメントMk-(980円)を買ってみました。
日本製だから性能はいいだろうと思ったら、パワーが足りない。安全のためですかね。
これはまだいいんですが、見たらリコイルスプリングが銃身を覆っておりましたorz
正直やっとこさ修理したXK918にいろいろ敵いません。
どうした日本企業!!
これはまた購買欲をそそられるチープガンですなぁwチープガンしか買わない私にはとっても魅力的です。
それはそうと、今日ドンキでアオシマの、ニューマスターエアガンのガバメントMk-(980円)を買ってみました。
日本製だから性能はいいだろうと思ったら、パワーが足りない。安全のためですかね。
これはまだいいんですが、見たらリコイルスプリングが銃身を覆っておりましたorz
正直やっとこさ修理したXK918にいろいろ敵いません。
どうした日本企業!!
Posted by ハコミン at 2009年09月08日 00:41
↑すいません、ガバメントMk-ですorz
Posted by ハコミン at 2009年09月08日 00:43
どうやらローマ数字を認識してくれてないようです。Mk-のあとはローマ数字の四です。重ね重ね申し訳ありません
Posted by ハコミン at 2009年09月08日 00:45
このF303B1ですが、本体のみの拳銃型エアガンで卸値500円という高額な癖に、非常に危険な品でした。スライドのねじ穴部分に製造段階からヒビが入っているものがほとんどです(全数分解検品で確認)。当然、強度不足ですので、使っているうちにスライド内のプラ製のネジ穴円柱が破断します。スライドのもっとも後部のねじ穴円柱が割れると、スライドごと前方にすごい勢いで飛んで行きます。私の場合、3mぐらい飛びました。リコイルスプリングがスライドを引かない状態でも数センチ圧縮状態になっているので、飛びが良いのでしょう。
このエアガンを少しでも長持ちさせたい人は、リコイルスプリングを
程よく切断することと、フレームのねじ穴円柱を金属パイプなどで補強して、周囲をグルーガンなどで補強するなどの対策をすると良いでしょう。
あと、チェンバーパッキンのあるあたりのネジと、フレームを抑えるU字型のパーツが全部手抜きされていて、はめ込まれていませんでした。常にすごい隙間ができています。
問屋さんに、「スライドが飛んでいくエアガンだよ」と、取り急ぎ知らせたところです。所有者のみなさんもバラバラ事故にはお気をつけて。
このエアガンを少しでも長持ちさせたい人は、リコイルスプリングを
程よく切断することと、フレームのねじ穴円柱を金属パイプなどで補強して、周囲をグルーガンなどで補強するなどの対策をすると良いでしょう。
あと、チェンバーパッキンのあるあたりのネジと、フレームを抑えるU字型のパーツが全部手抜きされていて、はめ込まれていませんでした。常にすごい隙間ができています。
問屋さんに、「スライドが飛んでいくエアガンだよ」と、取り急ぎ知らせたところです。所有者のみなさんもバラバラ事故にはお気をつけて。
Posted by 中華ガン仕入れは命がけ? at 2010年03月05日 21:05