2011年02月07日
えぇ。

当然ですよ。
何か?
だって板野友美ですよ。
ともちんとも言いますよ。
「ちん」とかヤだけど。
萌えますよ。
焦げますよ。
AKBはコイツとこじはるだけでいいんですよ。
AKB2でいいんですよ。
文句あるなら前へ。
2008年07月15日
私生活バトン
神谷ゆいさまからのバトンが回りましたので急遽お届けします。
幻滅するがいい、お嬢さん共!!!
【1】家に帰ってまず何をする??

ワルサーP38ライターでタバコ一服。
【2】普段家での格好は?

戦闘的な薄着。
【3】部屋はどんなかんじ?

壁一面にチープガン。
【4】その部屋はあなたの理想にかなってる?
愛と空間が足りません。
【5】朝型人間?夜型人間?
24時間対応です。
【6】好きな音楽は?
自分の作るものを最も愛せなければ音楽は棄てます。
【7】好きな本は?

「男は三語であやつれる」
「女は三語であやつれない」
「部下は育てるな!取り替えろ!!」
【8】好きなマンガは?
のだめ。こちかめ。
【9】好きなゲームは?
インベーダーゲーム。
それ以降のものをほぼ知りません。
【10】好きな服装は?
クールビズにジャケット。
【11】好きな食べ物は?
やきそばとラーメンと焼肉。
【12】好きな飲み物は?
生レモンハイ。
【13】好きな動物は?

女。ただし乳腺が著しく発達していることが条件。
ホルスタインなみでもよい。
【14】好きな場所は?
新大久保と日暮里の特定目的宿泊施設。
落ち着きます。
【15】好きな言葉は?
反省すれども後悔せず。
【16】苦手なものは何?
要らぬ駆け引きをする女。
【17】コレだけは人に負けないものはある?

中華チープガンの分解組み立て時間。
【18】親友に一言!
夢を求めて旅でもしないかあの頃へ。
【19】見てる人に一言!
むやみに眺めないでください。
【20】最後にこのバトンを回したい人を。
だいじそ師匠。
幻滅するがいい、お嬢さん共!!!
【1】家に帰ってまず何をする??
ワルサーP38ライターでタバコ一服。
【2】普段家での格好は?

戦闘的な薄着。
【3】部屋はどんなかんじ?

壁一面にチープガン。
【4】その部屋はあなたの理想にかなってる?
愛と空間が足りません。
【5】朝型人間?夜型人間?
24時間対応です。
【6】好きな音楽は?
自分の作るものを最も愛せなければ音楽は棄てます。
【7】好きな本は?

「男は三語であやつれる」
「女は三語であやつれない」
「部下は育てるな!取り替えろ!!」
【8】好きなマンガは?
のだめ。こちかめ。
【9】好きなゲームは?
インベーダーゲーム。
それ以降のものをほぼ知りません。
【10】好きな服装は?
クールビズにジャケット。
【11】好きな食べ物は?
やきそばとラーメンと焼肉。
【12】好きな飲み物は?
生レモンハイ。
【13】好きな動物は?
女。ただし乳腺が著しく発達していることが条件。
ホルスタインなみでもよい。
【14】好きな場所は?
新大久保と日暮里の特定目的宿泊施設。
落ち着きます。
【15】好きな言葉は?
反省すれども後悔せず。
【16】苦手なものは何?
要らぬ駆け引きをする女。
【17】コレだけは人に負けないものはある?
中華チープガンの分解組み立て時間。
【18】親友に一言!
夢を求めて旅でもしないかあの頃へ。
【19】見てる人に一言!
むやみに眺めないでください。
【20】最後にこのバトンを回したい人を。
だいじそ師匠。
タグ :バトン
2008年06月17日
アキバのその後

AED設置のために大声で募金を呼びかける若者たちがいた。土曜日の午後の秋葉原駅前。その姿を何気なしに撮ろうとケイタイを向けた僕の前に、一眼レフを首に提げた四十がらみの男が立ちはだかった。
僕は咄嗟にすいませんと謝ってケイタイを収めた。確かにご時勢からしても軽率だったと反省する。が、男の説教はそこからが本番だった。
「あなたみたいな人が人を傷つけてるんですよ。まだわからないんですか?」と強い口調で男は続ける。「彼らの真剣さがわからないんですか?」
やれやれ。もちろん悪意はなかった。若者たちがこういう活動をしているとブログやmixiで紹介しようとカメラを向けただけのこと。確かに配慮が足りなかったと思う。僕は男にそう説明したがまったく聞く耳を持たず、さらに語調を荒げるだけだった。
「あなたは誰かに頼まれたんですか? 我々は彼らに依頼されて撮影してるんです。報道はわれわれプレスが責任もってやります。余計なことはしないでください」
ここでさすがに僕もキレた。
「せいぜい偽善報道でもやってなよ」
僕はそう吐き捨てると、なおも何か説教したそうな男を無視してその場をあとにした。
ことほど然様に秋葉原の異常さは想像をはるかに超えていた。
続きを読む
タグ :秋葉原
2008年06月16日
あの人を見た!

これまでヴェールに包まれていただいじそ師匠ですが、実物を拝見した偽らざる印象は・・・
続きを読む
2008年01月06日
2007年12月31日
2007年12月26日
パーツ交換??
今日も今日とてイタイ記事ですみません。
我が家もいつの間にか築15年。いろいろな所が壊れ始めてます。たとえばベランダに通じるサッシのロック。内側の金属部品が見事にバキッと逝きました。
同じようなことが知人の家で最近起こったんですが、無精な彼はわざわざ建具屋さんを呼んだそうです。どうせこんなのホームセンターにある汎用部品で代用できるに決まってるのに。そういう考えに及ばない人が世の中にはけっこういるようですね。
もちろんオイラは自分でやりますよ。こういうのはキライじゃないので。 続きを読む
2007年12月25日
仰天のクリスマスプレゼント

敬愛する子連れ狼師匠のblogの10万ヒット記念大感謝祭において、あろうことかこの小谷がど素人の分際で狼師匠特製のカスタムガンを射止めてしまったのであります。否、実際に射止めてくださったのは鎌倉の「トイガンショップつげ」のちーちゃん姐御。
感謝ばかりのこの人生においてまたも足を向けて寝られない方角が二つできてしまいました。
興奮冷めやらぬ翌朝、フジテレビの「めざまし」の占いは牡羊座がNo.1。「永年の夢が叶う」と。永年というほどではありませんが、もう午前零時過ぎには夢が叶って占いが的中していました。
エントリーしていらした他の18名の諸先輩には本当に申し訳ございません。必ずやこの珠玉の銃を携えるに相応しいエアガン持ちになりますので、どうかご容赦ください。
こちらも受賞記念特別プレゼント企画をやりますので。
2007年12月24日
バイオ弾はいつ土に還るか(1) ~イタイじっけん

最近では生分解性プラスチックを使ったいろんな商品が出ていますが、僕も先日、AK47ミニを長野の山荘の裏庭でぶっ放すためにバイオ弾を買ってみました。土に還るとありますけど、いったいどれぐらいで土に還るものなんでしょう?
ということで検証してみることにしました。 続きを読む