< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年08月27日

特別なテッポーではあるものの

 またまたアオシマのBBアクションガンシリーズより。
 センチメーターマスターといえば、先日もご紹介したとおりオイラ的には特別なテッポーだったりするわけですが、このシリーズにあるのは知っていたものの、あまりのデフォルメにショックを受けるのではないかという懸念から手を出さずにいました。いや、チープネタが豊富にあったらまず買わない気もしますねw
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)アオシマまつり

2008年08月26日

BHというかBLなんすけど

 今日もアオシマのBBアクションガンシリーズより。
 割と知られたモデルでウチにないものといえば、デザートイーグルもそうですけどブローニング・ハイパワー。前からいずれかのカタチで置いておきたいとは思ってたんですけどね。マルイのエアコキにも昔あったんですか? 確かヤフオクで見かけて素通りしちゃったんですけど。
 ともあれBHが来てくれてホッとしてます。
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(3)アオシマまつり

2008年08月25日

鷲というより鳶

 アオシマのBBアクションガンシリーズです。
 そもそも我が家はデザートイーグルにはあまり縁がなくて、弾の出るヤツは今回が初めて。そういう意味で非常に記念すべきモデルなのかもしれません。
 いや、別にキライなわけじゃないんですけどね。あのムダにデカいところなんて。
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(2)アオシマまつり

2008年08月24日

アオシマ!

 ・・・って「踊る大捜査線」じゃないっすよ。青島文化教材社のBBアクションガンシリーズです。
 エアコキじゃなくていわゆるストライカー方式なるバネのパッチン銃なんですが、アオシマからは実に魅力的なモデルが出ていて、たまにヤマダ電機のホビーコーナーなどで見かけます。当blogでもいくつかご紹介してきましたが、先日、買い損ねていたモデルを3つばかり調達してラインナップが充実してきました。
 ちなみに、もともとは「ロボダッチ」などで名を馳せた「イマイ」の製品だったんですが、2002年に同社が解散したのを機にアオシマが買い取って商品展開しているようですね。なおオイラの所にあるワルサーP38は貴重なイマイ製です。
 明日から順次ご紹介していきます。  

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(2)アオシマまつり