2008年08月21日
OMEGA確保!
エチゴヤでもアソビットでもなぜか見つからなかった「OMEGA」。意外にもヤマダ電機の南行徳店で発見、他の希少ブツとともに速攻で捕獲しておきました。
このテッポーは因縁のモデルでして。以前、ヤフオクのトラブルでけっきょく入手できなかったブツです。しかし1400円でゲットできたんだから結果オーライ。
続きを読む
2008年08月20日
TAURUS確保!
続きを読む
2008年08月19日
厳しい現実。

置き場所がない のであります。まじで。
写真は部屋に置ききれなくなって車庫においやられたブツたち。このあと第二陣がやってきます。
ぜーんぶチープガン。調子ぶっこいて買い集めたのはいいんですが、オクに出して売れるモノでもないし、かといって棄てるに棄てられない性分。さてどうしたものですかね。
ともあれテッポー1周年の記念日を前に厳しい選別が始まりそうです。廃棄目標はざっと80%ですかね。
タグ :チープガン
2008年08月18日
夏枯れのチープガン魂。

オクに至っては売れないモデルをよほど大量に仕入れてしまったであろう業者さんがクソ銃を1円スタートでバタきにかかってますが、さっぱり入札されている気配はありません。
こうなるとこれまで素通りしてきたモデルを再評価せざるをえなくなっているんですが、まずはコイツですかね。シルバーの精悍なモデル・・・と、思いきや、、、
続きを読む
2008年08月17日
CQBの新標準??~YIKA「G36」コンパクト(下)
今回は細部をご紹介してまいりましょう。 続きを読む
2008年08月16日
CQBの新標準??~YIKA「G36」コンパクト(上)
久々の新作チープガン紹介になりましたね。いや、ヤフオクでも駄菓子問屋でもこれといった新作にお目にかかれないんですよ。なんとこの1ヶ月でコイツだけです。どうしちゃったものなんでしょう。レーザー規制の影響なんかもあるんでしょうか? おかげで当blogはネタ起こしにそうとう困ってマスw
さて、大きそうに見える箱ですが非常にコンパクトなSMGです。
だって200円だしw
続きを読む
2008年08月15日
売れないコイツ

ただ、以前もご紹介したとおり、コイツはけっこうパワーもあるし、かさばる割には軽量で弾込めも手軽なジャラジャラ式なので、サブ銃としてサバゲに担ぎ出すのも悪くないですよ。
ただ、ヤフオクの文言は注意した方がいいっすよ。
たとえばコイツ↓

散乱って・・・
2008年08月14日
オフィス常備銃
2008年08月13日
怪我の功名。

幸い詰まった箇所はマガジンを抜いたらすぐに見えたので、とりあえずグリップ部分を恐る恐るはずしてみました。左の写真はその際に、もしこのバネが飛んでしまったときに元の状態がわからなくなると困ると思って撮影したもの。
そのバネをはずしてみたらすぐにポロリと詰まった弾が落ちてきました。なんだ、簡単なことだったんだな・・・
と、一緒にはずれたマグキャッチボタンが・・・おぉ、なんとアンビ対応じゃないですか!
ということで右側にボタンを付け替えてみました。かんたんかんたん。
こんなことで歓べるのもカナシイんですがorz
2008年08月12日
たけぇタマ。

0.29gなんて重いタマを使うのは初めて。試しに初速20m/sec台の中華チープで撃ってみたら哀しいほど意気地なしな小便弾道になりましたorz
しかしそれなりのテッポーで撃つと気持ちイイぐらいまっすぐ飛んでいきます。オリンピアはもちろんですけど、マルイのホップ付きエアコキ(PC356)で撃ってみるとバックスピンがちょうどいい具合なのか、7mぐらいの両手撃ちではほぼド真ん中が狙えました。もともとマルイのホップ付きエアコキは0.25g弾ぐらいだとちょっと上ずり気味なんですよね。0.2gバイオ弾なんてホントにホップしますよ。