< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年08月03日

夏の選択(3)〜ガスガン編

 今日も信州・佐久より。
 今回の主眼はAPS基礎練習ですが、やはりバシバシと撃ってみたい衝動に駆られる時間もあるだろうと思ってガスガンも持ってきました。
 選んだのがこの4挺。思い入れがハッキリ出ます。
 マルイのハイキャパ5.1は最初に買ったガスブロ。コイツの性能については改めてあれこれ言うまでもありません。箱出しでもじゅうぶん競技で闘えると諸先輩に聞いてます。以降、新たに入手したガスガンはコイツを基準に良し悪しを判じてます。
 撃つ愉しみなら子連れ狼師匠作の「銀黒」。見た目も美しいし持った感触はピカイチだしキックは激しいし、1マガ撃ったら快感で自分のマグナムが噴火しちゃいそう。
 下のベレッタは1キロぐらいある超ヘヴィなモデルです。中野の老舗でゲットしたWAの旧い固定スライドですが、実は我が家で最凶のパワー。規制ギリギリでいつもヒヤヒヤさせられるブツ。7〜8mのグルーピングは素晴らしく、ほとんどピンポイントです。
 右のリボルバーは昨秋のイベントで射撃の商品だったニューモデルアーミー。ガスガンというくくりでは最初の1挺でした。コイツの場合、パワーはさほどないしホップもないんですが、5mならグルーピングはかなり堅実。オリンピアのように1発ずつ丁寧に撃つ愉しみがあります。こういうタイプのAPS銃が欲しいですね。

  

Posted by こたに大将 at 00:10Comments(0)信州日記