2008年08月02日
夏の選択(2)〜長物?編

長物らしい長物なんて実はあまり持ってないので選択の余地もないんですが、マルイの電動スコーピオンを380発入りドラムマガジン付きで持ってきました。長物と呼ぶにはあまりにコンパクトなテッポーですね。
幸い今年は菜園のトウモロコシを荒らすいまいましいイタチ連中もいないので、もっぱら裏庭で乱射中。おかげでカラスも寄ってきませんw
さて、サバゲでお世話になっている「わがまま突撃隊」のレギュレーションに合わせてホップ切りしたままになってましたこのスコーピオンですが、久々に調整ダイヤルをいじってみたらよく飛ぶのなんの。ここでは弾道を遠くまで確かめられるのが有難い。
0.2gのバイオ弾が20mぐらい先の木までほぼまっすぐ。せっかくのドラムマガジンですが、単射で弾道を堪能してます。
ちなみに野球の世界ではストレートが最大の変化球だと言われてるそうですね。なるほど、重力に逆らって本来の放物線通りに落ちてこないわけですから。回転を与えないフォークボールこそが本来の軌道。
マルイの電動ガンのホップ弾道なんてまさに一流投手のストレート。オールスターゲームのスロー再生で見た藤川球児の球のバックスピンには惚れ惚れしましたが、ヒグラシの鳴く午後の裏庭で、藤川みたいなスゲー球筋に人知れず酔いしれてます。