2008年11月04日
アキバでプロの仕事を見た。
改めて眺めてみるとそのケーブルの形状はモジュラーの6極6芯。さて困りましたよ。こんなの売ってねーって。通常、街の電気屋で手に入るのは6極2芯か、せいぜい4芯。となるとアキバしかないか…
こういうマニアックなものは秋葉原駅を出てすぐの所にある、あのごちゃごちゃしたラジオセンターで調達します。中でも最も頼りになるのがその入口にある真光無線。ここにないケーブルは世の中にないと言っても過言じゃないでしょう。
さて定時ダッシュで行こうと思ったのに、不幸にしてその日はボスの気まぐれで職場に貼り付けられ、現地に到着したのが19時半。すでにシャッターを下ろした店ばかり。幸い真光無線だけはまだかろうじて店仕舞いの途中。
「あの~6極6芯のモジュラーケーブルなんてあります?」
恐る恐る若い店員に訊ねると、「あぁ、うちはモジュラーやってません」とキッパリ。片付けの手も止めないで。
ガックリして帰ろうとしたら、「いや、向こうの店にはたぶんあった気がするな」
とオイラと同じぐらいの歳恰好のお兄さん。
「行ってみます? まだ間に合うから」
こちらが返事をする前にいきなり小走りで駆け出してました。
続きを読む
タグ :秋葉原