2008年11月05日
有名なんです。
2008年11月03日
最強APS銃はコイツだ!
実は前にご紹介した折、不覚にもコイツの最も凄い機能を見過ごしてました。
えぇ、最強ですよ。あるいは最凶かも。
続きを読む
2008年10月29日
2008年10月28日
黄河!
今日のテッポーは「黄河」です。これがほしくて余計な2挺もまとめ買いした次第。これまでいろんな中華チープを集めてきたものの、堂々と漢字名で勝負してるのはコイツが始めてですよ。何だか中国チープガン産業の意地みたいなものを感じますが、テポーとしての見栄えも性能も、そしてツッコミ所もすばらしい1挺であります。
続きを読む
2008年10月27日
実物大?
メーカーはチープガンの中ではかなりメジャーなCYMA。控えめなデザインの赤い箱にはちょっとだけ期待感。もちろんそんな期待感の95%は間違いなく裏切られるわけですが、この儚いワクワクこそがチープ道の醍醐味だったりします。
続きを読む
2008年10月26日
意外な出逢い。
コイツにもありましたよ。ステキな発見が。 続きを読む
2008年10月07日
期待はずれ(?)の高性能
箱の外観という段階ではまだどちらとも言えない雰囲気でしたが、タバコ1箱より安い260円という価格で迷うこともありませんw
しかし末端価格がこの値段で光り物がついているとなると本体についてはあまり期待できないというのがチープガン界の常識。とはいえ仮にヘッポコ銃でもこの特異なカタチはもしかしたら塗り方ひとつで超カクイイ銃になる可能性もあるんじゃないかなというのが直感でした。
そしてその直感は的中。しかも撃ってみたら予想外の高性能。
どうしてどうして、その後さまざまな物語を見せてくれるテッポーなのでありました。
続きを読む
2008年10月03日
スジの良いヤツ、悪いヤツ

ともあれ気になったら買って試すほかないのが現状。おかげで車庫の片隅にスカ銃が山積み。その中でも塗ればそこそこ見栄えがよくなるのもありますが、たいていは箸にも棒にもかからないスカ中のスカ。オクに出したところで10円落札にもならないようなブツばかりでは手間の分だけ無駄。そのくせなかなかモノを捨てられないこの性分。いっそ汎用部品だけ取って一気に廃棄しようかとも考える今日この頃。とはいえ使えるのはスプリング類とウェイト(ただの鉄の棒)ぐらい。たまたま同じシリーズでグリップやスライドが他の機種に転用できたりもしますが。
しかし懲りもせずまた駄菓子屋でスジのいいヤツを見つけてきちゃいましたよ。260円で。
久々に塗ったりいじったりしてみたくなってます。
と、前置きだけで1日分稼ぐ悪いクセw
2008年09月30日
世界平和銃
今日ご紹介する新作チープガンはM2059なる長モノ。が、全長は50センチ程度のコンパクトサイズ。
どこが平和かって? そりゃもう東西融合の象徴みたいなモデルですから。
駄菓子屋末端価格で580円。
続きを読む
2008年09月19日
親元判明!?

グリップがコレなので気づきませんでしたが、そう言われてみるとケツの形状とかトリガーガードとか、まさしく「親」の面影をたたえた部分があちこちに。なるほど、こりゃ間違いなくP99の隠し子のようでw
続きを読む