< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年12月27日

輝け! 日本チープガン大将~ハンドガン部門

 年の瀬も押し迫ってまいりますと、ホレ、アレですよ、賞の季節じゃないですか。ベストドレッサーとかベストファザーとか、あるいは日本レコード大賞とか。
 もちろん日本チープガン連盟にも…って今年設けました。最初で最後かもしれませんがw。
 輝け! 日本チープガン大将!
 …あ、大「賞」じゃないです。

 今回はハンドガン部門の発表~!
 栄えある2008年の最優秀ハンドガンは??  続きを読む
タグ :チープガン

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(6)新・チープガン列伝

2008年12月11日

いかに処すべきや。

 さて、我がチープガンコレクションもここまで溜まってくるとそろそろ選別をして処分せざるを得ないものも出てきます。何しろ車庫にはご覧のように箱が山積み。このほか、まだまだ壁にはずらりとかかっています。モノがモノだけにオークションに出して売れるはずもなく、心苦しいのですがおそらくほとんどは廃棄処分せざるを得ないでしょう。
 ふと思い出すのが80年代初頭に一世を風靡したナメ猫。2006年に漫画化されたこともあり、リバイバルヒットしたのは記憶に新しいところですが、最初に流行った頃は撮影に使った猫が大きくなると捨てられたなどという噂でずいぶん問題視もされたものです。我がチープガンたちは幸い生き物ではないので虐待の汚名を着せられることはありませんが、大量の樹脂製品を廃棄するのは地球環境の観点から決してホメられたことじゃありませんね。
 でも新作を買わないとネタが続かないしなぁ。悩み多き今日この頃です。  

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(5)新・チープガン列伝

2008年12月05日

ゆいたん評

 コンマガの撮影現場で久々にお逢いした神谷ゆいたんでありますが、初めてお目にかかったのが1年ちょい前、浅草で開催された「ASGKフェスティバル」でありました。初めて訪れたその手のイベント。おっかなびっくりで挑戦した懸賞シューティングでビギナーズラック、ハートフォードのニューモデルアーミーなる高級ガンをゲット。そのプレゼンターがゆいたんでありました。
 そのあとネットやら雑誌やらで何度もお見かけした印象はどちらかというとオイラの譲れない条件である乳腺の著しく発達したタイプとは完全な対極にあり、そういう意味で性的な興味関心の対象として惣菜化することは難しかったのでありますが、昨今いろんな機会でお逢いするゆいたんはけっこう胸元にボリュームが増しているというか、あるいはそういう工夫をなさっているのか、背中とハッキリ区別できる程度以上に乳腺が発達しているように映ります。ハァハァ。とホメておく。
 え? オパーイ以外? 個人的にはそんなものに興味ありませぬw  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(3)新・チープガン列伝

2008年11月28日

ゆいたんおすすめチープ~コンマガ特集(2)

 今月発売のコンバットマガジンで、はからずも神谷ゆいたんにおすすめチープガンとして紹介されたのがこの100円モデル。せっかくですので詳細をご紹介しておきます。
 ただし残念ながらまだ世の中に流通しているかどうかはアヤシイところ。何しろ日暮里の駄菓子問屋にあった最後の在庫十数個はすべてオイラが大人買いしちゃいましたw
 ただ、箱入りモデルの方が一部の駄菓子屋に散見されるので、ブツそのものはどこかでお眼にかかれるかもしれません。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)新・チープガン列伝

2008年11月27日

出ました~コンマガ特集(1)

 出ました、コンバットマガジン1月号。我がチープガンが196~197ページに登場です・・・という日なのになんでサーバーメンテなんだよぉ(泣)。
 取り急ぎ朝イチで買ってきました。朝からコンマガ買ってるオヤジってのも何だかなぁ。
 ともあれ映ってるのは撮影に持っていったガンのうち半分ぐらい。というのも、あまりにコピーコピーしすぎているためにスポンサーからクレームがつきそうなモデルがかなりあったためです。
 ちなみにずらりと並べられているモデルのうち、真ん中あたりにある「なんちゃってAPS」は「APS」の文字にボカシが入ってたりしますw  

Posted by こたに大将 at 18:48Comments(0)新・チープガン列伝

2008年11月27日

チープガン、晴れ舞台へ

 今日は何の日? 調べてみると、1952(昭和27)年に東京・日比谷で更生保護大会が開かれたのを記念して、刑務所から出所してきた人たちに更正の道を開くことを目的とする「司法保護記念日」と「少年保護デー」を統合し、「更生保護記念日」になったとか。ハイ、オイラも更正しますw
 ということで今日はコンバットマガジンの発売日であります。今回、神谷ゆいたんの連載記事でオイラのチープガンコレクションが紹介されます。オイラは出てませんが。
 チープガン普及活動も苦節1年といったところですが、こんなに早く我が子たちが晴れ舞台に立てるとは、寛容な編集部の方々と、奇特なまでの好奇心でここに光を当ててくださった神谷ゆいたん、そしてコイツらを愛情こめて撮ってくださったtakuさんにただただ感謝するのみであります。
 ということで、勝手ながら今日11月27日を「チープガン記念日」といたします。
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(6)新・チープガン列伝

2008年11月26日

再び、黄河。

 黄河というのはチープガンのメーカー名なんでしょうか。これで2挺目です。しかし前回のそれとは似ても似つかないといいますか、装丁ひとつとってみてもずいぶんテイストが違います。
 それにしても黄河という名前は日本人からすると複雑なものを感じますね。東洋文明の起源でもある一方で、黄河といえばあの黄砂を飛ばしてくる元でもあるわけです。黄砂は単なる砂ではなく、中国の様々な大気汚染物質を表面にくっつけて飛んできているんだとか。文明の起源と、その文明が高度に発達したがゆえの副産物。
 さて、テッポーはどんなものでしょうか。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(5)新・チープガン列伝

2008年11月25日

ナウなヤングも鼻血ブ~

 ノッてるかい?
 フィーバーしてるかい? 今日のはトッポいイぜ!
 ナウなヤングなキミにぴったりのコンパクトなショットガンさ。
 これ持ってツッパリキメたら、ビーチのボインちゃんにもバカウケどぇーす。
 どんなチャンネーもキミの茄子がママ、胡瓜がパパ・・・ってナンジャラホイ?
 さぁ、トンデモハップンなこの銃、キミもダッシュでゲットだ!  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(4)新・チープガン列伝

2008年11月24日

忘れちまう一挺

 さてさて新作チープを買ってきたのはいいものの、およそネタにもならないコイツであります。
 当たり障りのないヤツなんだけど、なんかつまんねーんだよな・・・ってな人畜無害なヤツがクラスに一人は二人はいたと思うんですが、まさにそんなテッポーがこれ。わざわざ紹介しようかどうかさえ迷ったほど特色のないモデルです。
 仕方ないので意味もなくボカシでも入れてみることにしましたw
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(2)新・チープガン列伝

2008年11月23日

チープガン魂の復活へ。

最近は企画ネタみたいな記事ばかりでチープガン魂を忘れてないかというお叱りが聞こえてきそうな今日この頃であります。
 いや、しかしね、ホントにブツがないんですよ。駄菓子屋にも駄菓子問屋にもなかなかこれといった新作チープガンが出てこなくて。さらにオクでも何だかもう半年以上も売れてないであろう見飽きたものばかり。
 日本じゃもうあまり売れないということで、いよいよ中国もトイガン生産を見切ったのか?? マジ危機感を抱いておりやす…
 とはいえようやく駄菓子屋で新作3点をゲツしまして。これがなかったら潔くblog休止というとこでした。もっとも、こんな駄blogがなくなって困る人はいませんけどねw
 いや、いた。
 27日発売のコンマガで我がチープコレクションを紹介していただくわけで、せめてそこまでは何とか記事を繋がなくちゃですわ…
 利害なし、下心なし。体を張って書きつなぐ自己満足の世界。趣味とはこういうものかもしれませんw  
タグ :チープガン

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(6)新・チープガン列伝