< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2010年01月25日

チープガンの愉しみ(2)~望まないがゆえ

チープガンの愉しみ(2)~望まないがゆえ さてその中華チープガンですが、ご承知のとおり「安いの♪ 弱いの♪ はずれるの」の三拍子。およそテッポーとしての性能に期待できるものではありません。
 たとえばパワーでいえば時おり0.5Jに迫るツワモノもあるにせよ、たいていは0.2J未満、いちばん軽い0.12gBB弾でせいぜい40m/secという程度のものがほとんど。最近は特に自主規制も強くなったのか、ASGK(最初に行ったイベントが浅草だったので、これASakusa Gun Kyokaiかと思ってました。マジで)で言うところの「10歳以上」仕様とほぼ変わらない0.11J前後のものばかりになってしまいました。たまに0.2Jを超えるようなものにめぐりあうと嬉しさのあまり小躍りしてしまうほどです。
 グルーピングに至ってはおよそグルーピングなどと呼べるものではありません。「集」弾性というよりは「散」弾性と言い替えた方が適切でしょう。「5mで何センチ以内に収まる」というよりは、「5mでも何センチ以上には外れない」という言い方しないと表現できません。そういう意味で、たいていの中華チープガンの「散弾性」はだいたい5mで50cmから80cmといったあたりでしょうか。つまりほとんどの場合、タマはあさっての方向に飛んでいきます。
 しかしそれでもここ2年あまりの中華ガンの進化は相当なもので、中にはマルイのエアコキと遜色ないものもポツポツと現れ始めました。パワーこそせいぜい0.2~0.3J程度ではあるものの、5mで5cmの的を外すことのない名器・XKシリーズP169のような逸品に出逢うことも。稀にこういうことがあるからチープ漁りはやめられないんですけどね。
 もちろんハズレの方が圧倒的に多いのは言うまでもありません。たいていはまず箱と中身のギャップに仰け反り、マズルのズレやユルさに落胆し、撃ってみて弾道の行方を見届けていっそう自虐的な思いに浸ります。あーあ、また買っちゃったよ畜生、というアレ。高額な新製品を買ったときのちょいニヒルな「買っちゃったよ。フフ」とはかなり違います。どちらかといえば、ルパン三世に出てくる五右衛門の「またつまらぬものを斬ってしまった」の方が近いかもしれません。
チープガンの愉しみ(2)~望まないがゆえ 喩えは良くないかもしれませんけども、マルイやWAのテッポーが銀座のクラブだとしたら、中華チープガンは錦糸町や小岩のキャバクラみたいなものでしょうか。そりゃ確かに銀座のそこそこの店に行ったらもれなく垢抜けした綺麗なおねーちゃんたちが出迎えてくれますけど、それ相応のお代もかかりますってなもんで。一方、そのお代の約5分の1で歓待される場末のキャバはそりゃもう玉石混交というかほとんど石ばっかりですけども、しょせん女は女に過ぎないのでありますし、まれに「玉」に出逢うワクワク感もあるわけで。銀座のおねーちゃんは外に連れ出すだけでも相当な金を積む必要があるものの、かたや場末なら運が良ければ時に「分解」も可能とか(w)。まぁ、どっちを取るかは趣味の問題でありましょう。チープガンはいつもダメ元であっさり分解しちゃうオイラも、ハイキャパなんて掃除用の分解以上なんて恐ろしくて滅多にやりません、ハイ。
 さてそんな哀しい自嘲を繰り返してもう2年半。今やGoogleでもYahoo!でも「チープガン」を引くと最上位にこのblogが出るようになりました。当たり前です。だってこんなニッチでお馬鹿なことやってるのはここぐらいですからね。


タグ :チープガン

同じカテゴリー(銃エッセイ)の記事画像
「農!」という答。
「ノルウェイの森」とテッポーの関係
絶品の辛子煮込み
重さ。
最低の男。
チープガンの愉しみ(4)~その遊び方
同じカテゴリー(銃エッセイ)の記事
 「農!」という答。 (2011-01-22 16:00)
 「ノルウェイの森」とテッポーの関係 (2011-01-19 22:36)
 絶品の辛子煮込み (2010-04-19 00:02)
 重さ。 (2010-04-12 00:02)
 最低の男。 (2010-04-05 00:02)
 チープガンの愉しみ(4)~その遊び方 (2010-02-08 00:02)
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)銃エッセイ
この記事へのコメント
唯一絶対無二のジャンルを築きましたね(^O^)/

こたに大将さんがこの趣味を持ち始めた最初の頃から拝見していますので、まるでAKB48を見守るアイドルヲタのような気分です(笑)

これからも揺るがぬスタンスで楽しんで下さいな。
Posted by わの隊長 at 2010年01月25日 00:38
わの隊長さま

 絶対でもなければ唯一無二でもありません。ましてAKBほどかわいらしくもないのであります。スタンスも常に揺るいでいます。
 ただ、楽しませていただきますワ。
Posted by こたに大将こたに大将 at 2010年01月31日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。