2009年03月21日
奇跡の弾道を目指して(3)~ノーマル弾道確認
さて、たとえばマルシンのLD-2のバレル先端部みたいなちゃんとしたHOP UPの仕組みを作ろうと思ったら、たとえばバレルの先っちょにヤスリで切り込みを開けてそこにOリングを回すかベロを出すかといった加工でそれなりの成果は出る気がします。
しかしそれだとやっぱある程度の工作精度が要るに違いないし、切り込み方をしくじればほぼパー。やっぱハードルが高いというか、よしんばここで実現できたとしても全国500万チープガンオーナー(ンなにいるのかい)が片手間作業でお手元のチープガンに応用できるようなものにはなりません。
できる限り身近にあるものを使って、なるべく簡単な加工で、少しぐらいの精度のブレがあってもそこそこうまくいっちゃうような、そんな方法を目指して・・・
その前にノーマルな状態での弾道を見ておきましょう。さてコイツにはどんなクセがあるんでしょうか。
続きを読む