2009年01月03日
センチ三兄弟♪
3つ並んでセンチ♪
銀に塗られてセンチ♪
センチ三兄弟♪
いちばん上はノンホップ♪
いちばん下は電動♪
あいだにはさまれホップ♪
センチ三兄弟♪
てなもんで、オイラのファーストエアガンであるセンチメーターマスターでありますが、次男のホップアップが手に入り、センチが3つ揃いました。
さて、どれがどれだかわかります?
正直な話、ぱっと見てわかるようなシロモノじゃないんですけどね。
それでも見分けるコツがあるんですよ。
まず、ビミョーに色と質感が違います。
いちばん左はコンペンセイターが金属。これは電動ブローバックモデルです。ガシガシとぶつかるので強度が要るんでしょうかね。
で、真ん中のホップアップタイプはちょっと黒ずんでます。見た目の重厚感ならコイツが一番かもしれません。
右のノンホップ(ステンレスモデル)はとってもギラギラ感のあるステンレス風加工です。
上の写真の左(下の写真の真ん中)が電動なんですが、コイツだけモナカじゃなかったりします。
見た目のトータルな印象としてはやっぱ電動が一番かも。
ちなみに、上の写真で真ん中のホップはインナーバレルがマズルいっぱいまで来てますよね。そういえば子連れ狼師匠が、エアコキの中でいちばん長いバレルが入っているということで、それを取るだけのためにコイツを買ったなんて話も聞いたことがあります。
さて、ジャリガン仕様の電動ブローバックのパワーは置いといて、ノンホップとホップでパワーを比較してみます。
ノンホップの方の初速は62m/sec(0.2g)でした。
ホップの方はというと、66m/sec(0.2g)も出ました。
ノンホップの方が強めの設定という印象があったんですけど、そうでもないんですね。
ともあれ、それぞれに味わいのある三兄弟。
やっぱファーストガンというのは思い入れちゃいますね。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(3)
│新・エアガン萌え史
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
いや~、やっぱり「初めて」は特別な思いがありますよね♪
次はMGCでしょうか?
先日「あああああああ、これは・・・」と悶えていたアレが出てますよ!
ちょっと状態は良くないかもしれませんが。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50372718
先日の占いはベビーブローニング+熊でした。
熊さんは今年の流行なんでしょうか?
という訳で、本年もよろしくお願いいたします。
いや~、やっぱり「初めて」は特別な思いがありますよね♪
次はMGCでしょうか?
先日「あああああああ、これは・・・」と悶えていたアレが出てますよ!
ちょっと状態は良くないかもしれませんが。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50372718
先日の占いはベビーブローニング+熊でした。
熊さんは今年の流行なんでしょうか?
という訳で、本年もよろしくお願いいたします。
Posted by フミンスキー at 2009年01月03日 02:37
http://jp.youtube.com/watch?v=nXyPMKonYxI
この動画の序盤の字幕って、中華チープをできるだけ買わないよう言ってますよね。
チープの魅力を知らないのでしょうか(ちょっと言いすぎ)この動画を投稿した方にはぜひチープの魅力を知って欲しいです。
この動画の序盤の字幕って、中華チープをできるだけ買わないよう言ってますよね。
チープの魅力を知らないのでしょうか(ちょっと言いすぎ)この動画を投稿した方にはぜひチープの魅力を知って欲しいです。
Posted by ジャン at 2009年01月03日 10:36
フミ師匠
おぉ、さっそく見ましたよ、それ。
しかし終了直前に一気に値段がつり上がるパターンでしょうな。
センチは次、マルイの固定ガスですw
ジャンさま
価値観はそれぞれあっていいと思います。チープガンは買うべきでないという価値観もまたアリでしょう。
おぉ、さっそく見ましたよ、それ。
しかし終了直前に一気に値段がつり上がるパターンでしょうな。
センチは次、マルイの固定ガスですw
ジャンさま
価値観はそれぞれあっていいと思います。チープガンは買うべきでないという価値観もまたアリでしょう。
Posted by こたに大将 at 2009年01月03日 18:13