< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年01月20日

イイトコ取りはカスのもと。

 中国製チープガン蒐集の楽しみの一つにネタ元探しというのがありまして。そのものズバリまるまるコピーでいかにも「なんちゃって」なブツは面白くないんですけど、いろんなモデルからイイトコ取りをして組み合わせたテッポーのなんと微笑ましいこと。コルトのボディにベレッタのグリップなんて当たり前。意匠侵害逃れのためとはいえ、いくら何でもその組み合わせはマズイだろってなモデルをよく見かけます。
 まずもってイイトコ取りっていうのは必ずしもトータルとしてかっこいいテッポーになるとは限りませんね。むしろ不恰好なデザインになることの方が多いようです。
 さて、この「M730A」なるちょい大きめのテッポーは年末に仕入れたブツの一つでありますが、まさにイイトコ取りで台無しになった典型だったりします。
 でも、もったいぶりますよ。数少ないネタはできるだけ引っ張らないと♪
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)新・チープガン列伝

2009年01月19日

百均ミニと計測小僧の根性

 しばらくテッポー系では目新しいもののなかった百均ですが、先日ようやくいいおもちゃが入荷してました。いい雰囲気のポケガンです。エアガンとありますが、たぶんバネでしょう。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(4)新・チープガン列伝

2009年01月18日

あの海賊系~待望の2018

 いやいやとうとう見つけましたぞ。ヤフオクでは最後の最後まで迷って入札しなかったこのテッポー。いつか絶対に市中で見つけてやると誓って苦節半年。駄菓子問屋にどっさり並んでおりました。
 海賊系の銃といえば130円のくせにバカにできないアレがありましたけど、さてコイツはどうでしょうか。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)新・チープガン列伝

2009年01月17日

どこでガッカリするか~M788

 優れたチープガンというのはすでに箱からして期待感を煽るような独特の雰囲気を漂わせていたりします。しかし、期待感を煽りながら裏切るヤツもまた多い。裏切るタイミングにもいろいろあって、箱を開けたとたんにガッカリさせてくれるのが最も一般的。次いで開けてもなお期待を煽りながら撃ってガッカリというパターン。ごくまれに、開けてガッカリだったのに撃ってビックリというのもあります。
 ともあれ最後の最後まで愉しませてくれるのがチープガンというおもちゃ。さてコイツはどうですかな? 箱の雰囲気はまずまずですぞ。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(2)新・チープガン列伝

2009年01月16日

チープ内の序列~M290

 これまた年末に問屋でゲツしてきたブツの中の一つです。
 およそ外見だけでたぶんつまらないチープだなぁとハッキリわかるようなモデルですが、まぁそこは何と言いますか、これ自体というよりはコイツを通じて語りたいこともあるわけでして。  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(5)新・チープガン列伝

2009年01月15日

ご期待のP90~裏切りのコレ

 年末の仕入れ分で期待の高かったコレ。
 すでにおわかりと思いますが、口ほどにもないです。
 予告するほどのシロモノじゃありませんです・・・
 すみません。
 限られたネタの中で生きていくための工夫ですw
 耐乏生活です。アポロ13号状態です。
 では、一気に期待を裏切りますよ。
 覚悟はいいっすか。
 ため息も出ないっすよ。
  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(2)新・チープガン列伝

2009年01月14日

ご期待のP90~D師風予告

 年末に仕入れた新作チープガンの中で、みょ~に期待の高かったのがこの「P90」なるシロモノであります。
 なんでですかね? デカいから? それとも名前? 色? 雰囲気?
 いや、確かに箱からして期待感をあおるに十分なそれなんですけどね。
 中身っすか?
 そりゃもう、ちょっとデカめの画像でご紹介しますよ。じらしつつ。トイガン界の大御所、D師匠のようにw
 ちょい控えめにはしておきますが・・・


  続きを読む
タグ :チープガン

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(4)新・チープガン列伝

2009年01月01日

健在!

 いやいや、新年あけましておめでとうございます、本年も云々なんて型通りのご挨拶は型抜きの粗悪弾にも如かない無駄の極致でありまして、まずはともかくも今日のお題を。ペンペン。
 お正月といえばお年玉。ガキの頃、最初に貰った袋を握りしめて向かった先は、そんなガキのお年玉目当てに元日からちゃっかりと店を開けているあのババァの駄菓子屋。かねてから近所のガキどもが指をくわえて眺めていたアレ、棚の上のアレが誰かの手に渡る前に何としても我が物にしなければという悲壮な思いで自転車を漕ぐオイラとすれ違った同級生のアイツの自転車の前カゴに、なんとアレが、アレが、アレが。
 嗚呼一歩遅かりしとべそをかきつつようやく到着したあのババァの店先に…なんとアレが山積みじゃん。
 なかなかやるな、ババァ。一つ貰ってくぜ。
 というわけでもしこのパターンが今もなお健在であるなら、年の暮れの駄菓子問屋には比較的高額なモノを中心にかなり魅力的なチープガン在庫があるに違いないと踏んだオイラでありましたが、、、


  続きを読む

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(9)新・チープガン列伝

2008年12月29日

輝け! 日本チープガン大将~お笑い部門

 さて、今日はお笑い部門です。
 ただでさえ笑えるチープガンの中でもひときわ微笑ましかったモデルに与えられるこの栄誉ある賞。
 ある意味、これこそが最もチープガンらしさがにじみ出ているモデルなのかもしれません。
 チープガンの醍醐味そのものともいえる、いかに笑えるかという要素。
 それを最も象徴的に発揮したのは、これだ!



  続きを読む
タグ :チープガン

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)新・チープガン列伝

2008年12月28日

輝け! 日本チープガン大将~長物部門

 さてさて、本日は長物部門であります。
 パワーなら負けないヤツ、見かけだけは凄いヤツ、箸にも棒にもかからないヤツ、なぜか笑えるヤツ。いろんな長物チープガンがありました。
 しかし、やはりチープガンとしての存在理由を世に示したモデルこそがこの座にふさわしいと審査員一同(って一人だよ!)判断しました。
 つまり、最もチープガンらしいチープガン。誰が見てもチープなテッポー。
 もうこれしかないでしょう。

 これだ!!

 ワン ツー スリー・・・









  続きを読む
タグ :チープガン

Posted by こたに大将 at 00:02Comments(0)新・チープガン列伝