2009年09月21日
ぼくのほしいもの

12かける1さんが、おしえてくれました
いんたーねっとに、ありました
かこいいです
たかくても、かいます
やふおくの、ぎょうしゃさんに、おねがいしたいです
しいれてください
12×1軍曹師匠がコメントで教えてくださったこのモデル。ネットで見つけたんですが海外サイト。どうも輸出はやっていないような様子で涙を飲みました。
海外の通販サイトを見る限り、まだまだ日本に入ってきていない中華チープがかなりあるようです。このあたり輸入業者のみなさんにぜひお知らせしたいところ。どのモデルがチープマニアの心を揺さぶるのかということを。必見ですよ、業者さん。
最近は中華チープとはいってもグルーピングはかなり良くなってきたし、そりゃまあ先週のアレみたいに1コックで逝くようなヤツもたまにはあるものの、作りも良くてテッポーとしてじゅうぶん遊べる機種が増えてきているような気がします。このLK23042なんて相当なものらしいじゃないですか。他にも魅力的なモデルがわんさかありますよ。
それにしても、コイツの元ネタって何なの??
海外の通販サイトを見る限り、まだまだ日本に入ってきていない中華チープがかなりあるようです。このあたり輸入業者のみなさんにぜひお知らせしたいところ。どのモデルがチープマニアの心を揺さぶるのかということを。必見ですよ、業者さん。
最近は中華チープとはいってもグルーピングはかなり良くなってきたし、そりゃまあ先週のアレみたいに1コックで逝くようなヤツもたまにはあるものの、作りも良くてテッポーとしてじゅうぶん遊べる機種が増えてきているような気がします。このLK23042なんて相当なものらしいじゃないですか。他にも魅力的なモデルがわんさかありますよ。
それにしても、コイツの元ネタって何なの??
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(3)
│チープガン百科
この記事へのコメント
元デザインは多分、H&K VP70でしょうね。
スライドは同社のUSPやMk.23っぽいですが。
こんなタイプの中華ガンを見るのは初めてなので
出来れば入手していですね。
スライドは同社のUSPやMk.23っぽいですが。
こんなタイプの中華ガンを見るのは初めてなので
出来れば入手していですね。
Posted by がるがる at 2009年09月21日 01:38
ほほ~、たいしょ~、ついに見つけましたね。
やっぱりわたしゃ、いれぎゅらーで入手しちゃったんですね。
がるがる様のご指摘のように、元ネタは世界初のポリマーマスプロガン VP70で、グリップに堂々と刻印されています。
スライドのシルエットはVPのソレですが、USPやソーコムのようなアレンジがなされているのもご指摘のとおり。
HK(注:ヒロコ コシノではない)US-GOVT. Cal.45とVPにはありえない刻印も(笑)。
さらに特筆すべきはそのマガジン。
魔瑠伊ばりのU字弾倉で、27発という装弾数は「ホントに中華か?」。
もちろんmade in chinaとがっちり刻印されていますがね。
やっぱりわたしゃ、いれぎゅらーで入手しちゃったんですね。
がるがる様のご指摘のように、元ネタは世界初のポリマーマスプロガン VP70で、グリップに堂々と刻印されています。
スライドのシルエットはVPのソレですが、USPやソーコムのようなアレンジがなされているのもご指摘のとおり。
HK(注:ヒロコ コシノではない)US-GOVT. Cal.45とVPにはありえない刻印も(笑)。
さらに特筆すべきはそのマガジン。
魔瑠伊ばりのU字弾倉で、27発という装弾数は「ホントに中華か?」。
もちろんmade in chinaとがっちり刻印されていますがね。
Posted by 12×1軍曹 at 2009年09月21日 02:23
ああ、忘れていました。
12×1で”わんだーす”と呼んでください。
カタカナではありませんよ。
12×1で”わんだーす”と呼んでください。
カタカナではありませんよ。
Posted by 12×1軍曹 at 2009年09月21日 02:28