2009年03月17日
最チープ銃の実力(中)~中身編
さて今日は中身をご覧いただきます。チープガンの弾道がなぜチープなのか。その理由が一目でわかる典型的なチープガン構造です。
ネジ2本でパカッとな。
スライドをはずすだけならリアサイト側のネジ1本でもOKです。
ハイ、おなじみのチャンバー1点固定型のシンプルな発射機構です。
スライドを引き戻すスプリングはバレルを覆うような位置にあります。
ピストンのスプリングが後ろからチャンバーを押し込んでいるため、その力でチャンバーが下向きになりがちです。
さて明日はその実力のほどを。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
うーん、うちの「M-229」とは外観が少し違いますねぇ。
Posted by So-Sui
at 2009年03月17日 00:14

So-Sui師匠
M-229の方が圧倒的にグリップなどが個性的ですよw
A238は典型的な駄目系デフォルメなので。
M-229の方が圧倒的にグリップなどが個性的ですよw
A238は典型的な駄目系デフォルメなので。
Posted by こたに大将 at 2009年03月17日 21:28