2009年01月17日
どこでガッカリするか~M788
ともあれ最後の最後まで愉しませてくれるのがチープガンというおもちゃ。さてコイツはどうですかな? 箱の雰囲気はまずまずですぞ。
おぉ。なかなか雰囲気のあるテッポーじゃないですか。
コイツは何が元ネタ??
まぁ、ハンマーも一体成型の王道チープですがw
マズルがタイトだとちょっと期待感を煽りますね。
まずまずのマズルであります。
グリップの質感がすばらしい。
ちなみに別部品ですから、塗装するならここだけマットにすることも可能。
おぉ、箱をよく見れば話題の「黄河」シリーズじゃないですか。
期待感が一気に減退w
やっぱね・・・
サイズは割とふつうなのにジャリサイズなみのこのパワー。
0.03Jというのは最近の標準なんでしょうか。
最後の最後でガッカリだよ! なモデルでした。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
去年の夏祭りの屋台の景品。
元ネタは不明でしたがS&WとあったのでS&W好きな自分は少し期待しましたが
やっぱがっかりです(´-`)
フォルムも良かったんですがね。(無駄にゴツかったけど)
でも“がっかり”が多いからチープガンで“あたり”が出た時は嬉しいです。
元ネタは不明でしたがS&WとあったのでS&W好きな自分は少し期待しましたが
やっぱがっかりです(´-`)
フォルムも良かったんですがね。(無駄にゴツかったけど)
でも“がっかり”が多いからチープガンで“あたり”が出た時は嬉しいです。
Posted by Ray at 2009年01月17日 21:24
そうなんです。そのレアな楽しみのために百のガッカリがあるんですよ。チープ道とは忍耐の道なり。
Posted by こたに大将 at 2009年01月20日 23:31