< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年01月17日

どこでガッカリするか~M788

どこでガッカリするか~M788 優れたチープガンというのはすでに箱からして期待感を煽るような独特の雰囲気を漂わせていたりします。しかし、期待感を煽りながら裏切るヤツもまた多い。裏切るタイミングにもいろいろあって、箱を開けたとたんにガッカリさせてくれるのが最も一般的。次いで開けてもなお期待を煽りながら撃ってガッカリというパターン。ごくまれに、開けてガッカリだったのに撃ってビックリというのもあります。
 ともあれ最後の最後まで愉しませてくれるのがチープガンというおもちゃ。さてコイツはどうですかな? 箱の雰囲気はまずまずですぞ。
どこでガッカリするか~M788
どこでガッカリするか~M788

 おぉ。なかなか雰囲気のあるテッポーじゃないですか。
 コイツは何が元ネタ??


どこでガッカリするか~M788

 まぁ、ハンマーも一体成型の王道チープですがw


どこでガッカリするか~M788

 マズルがタイトだとちょっと期待感を煽りますね。
 まずまずのマズルであります。


どこでガッカリするか~M788

 グリップの質感がすばらしい。
 ちなみに別部品ですから、塗装するならここだけマットにすることも可能。


どこでガッカリするか~M788

 おぉ、箱をよく見れば話題の「黄河」シリーズじゃないですか。
 期待感が一気に減退w


どこでガッカリするか~M788

 やっぱね・・・
 サイズは割とふつうなのにジャリサイズなみのこのパワー。
 0.03Jというのは最近の標準なんでしょうか。
 最後の最後でガッカリだよ! なモデルでした。


同じカテゴリー(新・チープガン列伝)の記事画像
禁断のデュアル・ユース
オチは最後に。
チャカ。
取り柄。
Hjgh Accuracy
まさかのアレ。
同じカテゴリー(新・チープガン列伝)の記事
 禁断のデュアル・ユース (2011-02-13 00:02)
 オチは最後に。 (2010-06-07 00:02)
 チャカ。 (2010-03-29 00:02)
 取り柄。 (2010-03-22 00:02)
 Hjgh Accuracy (2010-03-15 00:02)
 まさかのアレ。 (2010-03-08 00:02)
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)新・チープガン列伝
この記事へのコメント
去年の夏祭りの屋台の景品。
元ネタは不明でしたがS&WとあったのでS&W好きな自分は少し期待しましたが

やっぱがっかりです(´-`)
フォルムも良かったんですがね。(無駄にゴツかったけど)
でも“がっかり”が多いからチープガンで“あたり”が出た時は嬉しいです。
Posted by Ray at 2009年01月17日 21:24
そうなんです。そのレアな楽しみのために百のガッカリがあるんですよ。チープ道とは忍耐の道なり。
Posted by こたに大将 at 2009年01月20日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。