< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年06月25日

P323~分解編

P323~分解編 晴れて初の革グリを装着することになったこのテッポー。
 見た目もまずまずですが、性能も200円でゲットしたブツにしてはなかなかのものです。
 最近の中華ガンはいろいろがんばってくれてますし、どれ、中身を覗いてみますか。

P323~分解編

 0.2g弾で42m/secはたいしたものです。
 しかもグルーピングがよくて、5mでもけっこう当たります。


P323~分解編

 もちろんお約束のチープガン構造。
 なぜかピストンが赤いんですが、あまり意味はないようですw


P323~分解編

 グルーピングの良さを支えるのはおそらくココでしょう。
 バレル&チェンバーユニットが2本の長いネジでフレームに固定されています。
 かなり頑強に取り付けてあり、横ブレがほとんどありません。


P323~分解編

 ウエイトがグリップ内部だけでなくフレーム前方にも。
 なんだかムダに重いのはこのせいでしたw
 おかげでバランスはけっこう良いです。


P323~分解編

 さて、塗りますぞ~。







同じカテゴリー(新・チープガン列伝)の記事画像
禁断のデュアル・ユース
オチは最後に。
チャカ。
取り柄。
Hjgh Accuracy
まさかのアレ。
同じカテゴリー(新・チープガン列伝)の記事
 禁断のデュアル・ユース (2011-02-13 00:02)
 オチは最後に。 (2010-06-07 00:02)
 チャカ。 (2010-03-29 00:02)
 取り柄。 (2010-03-22 00:02)
 Hjgh Accuracy (2010-03-15 00:02)
 まさかのアレ。 (2010-03-08 00:02)
Posted by こたに大将 at 00:00│Comments(0)新・チープガン列伝
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。