2008年05月02日
気になるアイツ~P.229

「業界最安値!」とか豪語している所でも698円なんて値付けをしていたりして笑えるんですが、駄菓子屋価格はせいぜい500円。日暮里の問屋では300円です。
でも、なかなか面白いテッポーですよ。

スコープとLEDライトのついたセットです。
レーザー付きはプラス100円ぐらいだそうですが、問屋にはありませんでした。
オクに出ているやつはレーザー付きのようですが、合法かどうかは知りません・・・

タマは上のフタを開けてジャラジャラ入れます。給弾はかなりラクです。

スコープとライトをつけたところ。
これらを装備すると給弾口が塞がれてしまいます・・・

スコープはこれ。
オイラ的には「クモの巣」と呼んでいます。
いや、「スパイダーサイト」とか言い換えれば売れそうw

サイトを覗くとこんな感じです。
かなり大雑把な円に撃ち込むことになりますが、ある意味、実態通りのサイティングかもw
パワーは0.13Jでした。中華ハンドガンの標準レベルです。
5m以内ならかなり狙い通りに飛んでくれるので楽しいですよ。
近距離専用競技銃ということで推薦の1挺でありますが、この放物線を利用して、サバゲでは塹壕にいる敵さんを上からコツンと狙い撃つのにも使えそうですw
お求めはお近くの駄菓子屋で。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(1)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
私はこれはMK229ですがMK226も持っています。
SPASチックで格好良いですよ。
HOPは‥灰色verですがどうみてもHOPがかかる仕組みは見つけられませんでした。
210円で買いました。
追伸
こたにさん、名古屋に来ることがあったら名東区の新宿というところにあるBOOKSHOP大和田に行ってみて下さい。ここにもチープエアガンが置いてありますがこれらの商品は完全に店長の趣味らしく仕入れ元だという名駅北の新道の明道町の問屋と同じ価格で売っています。友人は良ガンを見る目がなく無駄使いをしていますがこたにさんなら良ガンを見分けられると思います。
それと新道には名古屋中のガンショップが仕入れ元にしている名古屋ガンショップがあります。一般人は入れませんが少し頭を使えば‥
大和田のエアガン消費者は主に近所の子供のようです。大体二ヶ月ほどで売り切れ、店長がまとめて仕入れます。
ぜひどうぞ!ドンキホーテはかなり昔にもう取り扱っていないので‥
SPASチックで格好良いですよ。
HOPは‥灰色verですがどうみてもHOPがかかる仕組みは見つけられませんでした。
210円で買いました。
追伸
こたにさん、名古屋に来ることがあったら名東区の新宿というところにあるBOOKSHOP大和田に行ってみて下さい。ここにもチープエアガンが置いてありますがこれらの商品は完全に店長の趣味らしく仕入れ元だという名駅北の新道の明道町の問屋と同じ価格で売っています。友人は良ガンを見る目がなく無駄使いをしていますがこたにさんなら良ガンを見分けられると思います。
それと新道には名古屋中のガンショップが仕入れ元にしている名古屋ガンショップがあります。一般人は入れませんが少し頭を使えば‥
大和田のエアガン消費者は主に近所の子供のようです。大体二ヶ月ほどで売り切れ、店長がまとめて仕入れます。
ぜひどうぞ!ドンキホーテはかなり昔にもう取り扱っていないので‥
Posted by Every@蒼獣 at 2008年07月09日 00:04