2008年03月13日
目下最強の中華チープ
「KING COBRA」と銘打ってあります。しかもCOLTマークつき。
ちょっと待て。
COLTのKING COBRAってあのデカいレボルバーだったような・・・
ま、そんな無邪気なネーミングも中華ガンの特性でありますw
ともかく検証してみましょ。
コイツも日暮里の駄菓子問屋で入手しました。価格は確か500円。
華奢なモデルが多い中華チープの中で、コイツはけっこうしっかりした造りです。
同じ「KING COBRA」といえば、さんじ師匠がすでに紹介してくださった100円銃もなかなかの高品質のようです。
「CL-P89K」というのがモデル名。いかにも中華チープらしい型名です。
残念ながらレーザーは同梱されてませんでした。
ちょっと高級な中華チープガンの場合、いちおうアウターバレルのようなものが存在します。
これが樹脂製バレルを頑強にし、弾道をかなり安定させているようです。
箱出しだと0.23Jでした。
初速48m/secは台湾製のワルサーP99エアコキに迫ります。
せっかくですから、軽くいじってみましょうか。

チープガンの性能改善術はいくつかあるんですけど、やはりいちばん手っ取り早いのはこれ。
スライドをはずして、ポンプのシリンダーとピストンの接触部にWeapon Quickを吹きかけてみます。
ただのグリスでも十分です。
ほれ♪
たったこれだけで0.28Jにまで向上しましたぜ、ダンナ。
初速53m/secとなると国産のエアコキにも迫ってきます。
中華構造としては破格のパワーですよ。
見た目の仕上げもけっこう丁寧で、これで500円なら迷わず「買い」でしょう。
ヤフオクなら800円+「帳尻合わせの法外な送料」といった相場でしょうかw
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(3)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
これがウワサのKING COBRAですね。
100円のミニとは違って結構しかっりとしたつくりですね。
ツヤなし具合が丁寧なところを見ると、金型が仕上げが良さそうです。
うっ、テイクダウンレバーがベレッタっぽい。
でもロングバレルでアキュラシー良さそうですね。
100円のミニとは違って結構しかっりとしたつくりですね。
ツヤなし具合が丁寧なところを見ると、金型が仕上げが良さそうです。
うっ、テイクダウンレバーがベレッタっぽい。
でもロングバレルでアキュラシー良さそうですね。
Posted by さんじ at 2008年03月13日 00:33
さんじ師匠
確かに金型の具合はそうとうよさそうです。ツルツルですしね。
バレルは樹脂ながらかなり精巧でして、5mならじゅうぶん一般のエアコキと勝負できますよ。コイツも金属バレルに替えちゃいましょうかね?
確かに金型の具合はそうとうよさそうです。ツルツルですしね。
バレルは樹脂ながらかなり精巧でして、5mならじゅうぶん一般のエアコキと勝負できますよ。コイツも金属バレルに替えちゃいましょうかね?
Posted by こたに大将 at 2008年03月13日 17:04
ライラクスのバレルあたり、いっちゃってくださーい。
Posted by さんじ at 2008年03月13日 23:33