2008年02月27日
チープでも可愛いガバ
思えば最初に買ったエアガンがセンチメーターマスターだったし、もっと遡れば幼少の頃に初めて手にした銀弾銃もガバ。
そんな頃への郷愁でつい買ってしまったのが青島教材社のバネ銃のガバ。441円也。

しかしバネ銃ながらコッキングする機構だし、インナーバレルはタイトにハマっているので弾は割とまっすぐ出ます。へたな中華エアコキより狙いは確実。ただしパワーは哀しいほどショボいです。バネ銃ですから。
ワルサーP38は実は今はなきイマイ製。イマイの金型は青島に引き継がれています。バネ銃のくせにパワーは20m/secを超えます。
ルガーはトグルアクションの本格的な仕上がり。いじっていて面白い銃です。
みんな実サイズより一回り小さく作られています。
バネ銃のコレクションについてはAirsoftTVでもご紹介しました。
で、どれぐらい小さいかというと・・・・
こんな具合です。
妙に可愛いやつです。
Airsoft TV、Youtubeで配信中♪
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(4)
│新・チープガン列伝
この記事へのコメント
ルガー、ワルサーP38とはなかなか渋いラインナップですね。
トグルアクションまで再現されているとは。
今は無きイマイも昔は頑張っていたんだなあ。
と、ガンプラの聖地より思いを馳せてみました。
トグルアクションまで再現されているとは。
今は無きイマイも昔は頑張っていたんだなあ。
と、ガンプラの聖地より思いを馳せてみました。
Posted by さんじ at 2008年02月27日 00:17
イマイは長野県某所の駄菓子屋で埃をかぶっていたのを発掘しました。中身より箱が貴重品ですw
このほか、シリーズにはM82やデザートイーグルもあります。
小ぶりのデザートイーグルなんて何だかなぁ・・・
このほか、シリーズにはM82やデザートイーグルもあります。
小ぶりのデザートイーグルなんて何だかなぁ・・・
Posted by こたに大将 at 2008年02月27日 00:27
このシリーズはP08も含め3挺ほど持ってます(^^)
買った当初はP08がトグルアクションで
装填出来たので驚きました。
ただ、トグル部分が力を入れすぎると
折れそうなのが(;^_^A・・・
買った当初はP08がトグルアクションで
装填出来たので驚きました。
ただ、トグル部分が力を入れすぎると
折れそうなのが(;^_^A・・・
Posted by まるきち
at 2008年02月27日 21:25

まるきち師匠
確かにルガーのトグルは折れそうで怖いですね。なので最近は易しく扱ってますw
でもよくできてますよ。仕上げもいいし。このシリーズには日本の玩具業界のプライドさえ感じませんか。
確かにルガーのトグルは折れそうで怖いですね。なので最近は易しく扱ってますw
でもよくできてますよ。仕上げもいいし。このシリーズには日本の玩具業界のプライドさえ感じませんか。
Posted by こたに大将 at 2008年02月27日 22:56