2007年11月29日
キラ長ベレッタ ~エアガン萌え史(32)

実を言うと戦利品はそれだけじゃなかったんですな。これも。SIISのM92FS、台湾製、固定ホップ付き2079円であります(コンバットマガジン1月号のプレゼント賞品にもなってますね)。
ちなみに東京マルイとクラウン以外のチープエアコキを店頭で見たのは初めて。しかもそれがヤマダ電機とは…

タクティカルコンプなんて凄い名前がついてますしバレルも真鍮のようなんですが、台湾製に性能なんて期待しちゃいません(笑)。これもまた壁にかかっていることに意義があるモデルです。ゆえに試し撃ちは後回し。
ただ、コレクションとして飾るにはこのシルバーの仕上げの悪さにいささかガッカリ。安い黒にすりゃよかったかな。タミヤのスプレーで塗装したってもうちょいキレイになる気がします。
ま、コイツは遠巻きに眺めるとしましょう。
お気軽にメッセージを! 気楽な遊び場を作りましょう。
日本チープガン連盟
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)
│エアガン萌え史
この記事へのコメント
う〜むぅ
たしかにお飾りには多少辛いものがw
しかし、タクティカルコンプ(ほんとに仰々しい名前ですね)がキラリと光っておるではございませんか!
試射レポ楽しみにしております。
たしかにお飾りには多少辛いものがw
しかし、タクティカルコンプ(ほんとに仰々しい名前ですね)がキラリと光っておるではございませんか!
試射レポ楽しみにしております。
Posted by だいじそ at 2007年11月29日 22:21
だいじそ師匠
昨日、初冬の信州で試写してまいりました。
パワーはさすがなんですが、長尺の割に集弾性がよろしくありません・・・
まぁチープガンですから(w
昨日、初冬の信州で試写してまいりました。
パワーはさすがなんですが、長尺の割に集弾性がよろしくありません・・・
まぁチープガンですから(w
Posted by こたに at 2007年12月02日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。