2008年05月29日
「半」固定スライドガスガン
先日のブラックホールでジャンクの山から見つけてきたマルイのウィルソン・スーパーグレード。今となっては設計の旧い固定スライドですが、これでも立派な現行モデル。なかなかどうして、チープガン魂をくすぐる秀逸なテッポーじゃないですか。
最近は短い銃に萌え。チープガンはバッサリ切ってしまう強制コンパク党。
だから切りようのない長い銃を見るとなぜか新鮮に映ります。
800円でゲットした中古ですが、特にひどい痛みもなく状態はまずまず良好。
最近メルトばかりやっている身としては妙にエッジが立っているように見えます。
このトリガーが重々しくてw
じっさい重いんですけどね。固定スライドですもん。
木グリ風ですがなぜか金属っぽいプラ。色合いはマルイのV10のテイストです。
裏返すとさすがに年季が・・・
ちなみにこの固定スライド、正確には「半固定」スライドです。スライドを後ろに引くとハンマーが倒れます。
有難いことにセーフティはアンビ。サウスポーに優しいモデルですね。
なんちゃってアキュコンプ(?)あり。ほんの飾りでしょうが。
でもグルーピングはかなり良い方ですよ。ノンホップのせいか、けっこうまっすぐ飛んでバラツキも少ない印象。
5mぐらいならけっこう闘えそうです。トリガーは重いですけど。
けっこうパワーはあるんですよ。0.2g弾で74m/secは立派。
というか、気温も26度だったし。ガスがブイブイ言いそうな季節になりましたねぇ。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(2)
│固定スライドまつり
この記事へのコメント
気がつきましたねw
そう、これ。
結構いいんです♪
でも当方では過去にガス漏れが多発し、数度買い直した経験が(哀っ
最初は快調ですがしばらく使っていると・・・シューっとww
頼りない記憶ではシリーズ中、ハードボーラーが一番飛びました(愚実兄にさんざん痛めつけられましたw)。
小生のGUN蔵で生き残っているのはスタイアーGBのみです(これ大好き♪)
そう、これ。
結構いいんです♪
でも当方では過去にガス漏れが多発し、数度買い直した経験が(哀っ
最初は快調ですがしばらく使っていると・・・シューっとww
頼りない記憶ではシリーズ中、ハードボーラーが一番飛びました(愚実兄にさんざん痛めつけられましたw)。
小生のGUN蔵で生き残っているのはスタイアーGBのみです(これ大好き♪)
Posted by だいじそ at 2008年05月29日 22:47
だいじそ師匠
このシリーズのデザートイーグルを撃ったことがあるんですけど、7mぐらいの的だとすでにお辞儀している感がありますね。やっぱノンホップの限界を感じます。とはいえ5mぐらいまでならノンホップゆえに逆に安定感がある弾スジだったりします。
今のところガス漏れもなく。まぁ、観賞用ですってばw
このシリーズのデザートイーグルを撃ったことがあるんですけど、7mぐらいの的だとすでにお辞儀している感がありますね。やっぱノンホップの限界を感じます。とはいえ5mぐらいまでならノンホップゆえに逆に安定感がある弾スジだったりします。
今のところガス漏れもなく。まぁ、観賞用ですってばw
Posted by こたに大将 at 2008年06月03日 10:12