2007年11月11日
ASGKフェスタ、素人参戦報告
さてご指南役はサバゲーチーム「わがまま突撃隊」のサカモト隊長。少しのことにも先達はあらまほしき、とは兼好法師の教え。この道30年のベテランのご指導を仰ぎつつ、いざ出陣。
狙いはシューティング大会の賞品、東京マルイの電動スコーピオン! この日のために(?)1日200発も撃ってきましたぜ。
さて結果はいかに?
おねーちゃんには目もくれず?
いわゆる展示会の類というといつも幕張メッセとか東京ビックサイト。かつてはエレクトロニクスやら放送業務用機器やPC系、最近ではセキュリティ設備とか食材。それこそ欠伸の100回ぐらい出そうなショーばかりだったもので、唯一の楽しみは短編映画やら音楽製作に使えそうなコンパニャーのネアドをゲッツするぐらいしかなかったんですけど、今回は初めておねーちゃんたちには(ほとんど)目もくれず展示そのものを堪能したショーでありました。右写真のセクスィーな女性にだけは不覚にもロックオンしましたが(笑)。
ちなみに右の写真はこのウエスタンなおねーさんが「限定」のモデルをくじで見事に引き当てて東京マルイの専務さんから手渡されるシーンです。ブツ? 黄金のデザートイーグルです。
狙いはひとつ、しかし賞品はふたつ
さて今回の狙いはコレ。マルイの電動スコーピオン。サカモト隊長のご指導を仰ぎつつ、いざシューティングレンジへ。
しかし問題の「9/10」なる標的のなんと遠いこと、小さいこと。5m先にある1.5cmほどの金属片に当てろというこの難関。しかもエアコキ専門としては触ったことさえないガスガンで。自慢じゃないですがブローバック初体験ですからね。
しかし、なんという奇跡か。見事に1発でその的を射止めたのであります!
が、オチがありまして。
その的には二つの賞品が割り当てられてまして、実はもうお一人、当てた方がいらっしゃいました。
で、ジャンケンしまして。負けまして。
ゲットしたのがなんと右の上のやつあります(下はサカモト隊長が楽勝でゲットしたガスのレボルバー)。
「競技専用」と書いてあります。定価26000円ぐらいだとか。はぁ。聞くところによると非常にマニアックなガスガンらしいのですよ。絶対に自分では金を出して買わないであろう代物なのですよ。そういうものこそ賞品で貰うに相応しいものではあるんですが。何だかトホホな結末でありました。
表彰式ではコスプレシューターの神谷ゆいちゃんがプレゼンター。サカモト隊長は賞品を受け取るときにちゃっかり写真を撮ってました。すみません、初心者のオイラはそんな有名な人とは知らず、何だか眼ヂカラの強い萌えな娘だなぁぐらいに流してました。ネットラジオの突撃インタビューをしておけばよかったと反省。
チープガンとはほど遠いこの高級マニアック銃については別の機会にご紹介するとします。
会場の様子はネットラジオで
今回、サカモト隊長をゲストに「ASGKフェスティバル練り歩き」の30分番組をお送りします。日曜日の深夜0時から1週間、同じ番組が流れますのでよろしく。写真と連動した企画です。
おまけ~バルカン砲の威力。
神谷ゆいちゃんが1分間で3万発の弾をぶっ飛ばすバルカン砲をデモしていました。映像はこちらです。
お気軽にメッセージを! 素人同士ならではのお気楽な遊び場を作りましょう。
日本チープガン連盟
お疲れ様です。
記事を拝見しましたら、参加出来なかったのが残念でなりません。
それにしてもすごい射撃の腕前ではありませんか。賞品はハートフォードのニューモデルアーミーでしょうか?
あれは・・・いいものだ・・・
仕事で忙しいのにいらっしゃったようで。。。
でも雨の中を来た甲斐があってイイものをゲット出来ましたね!
しかし、会場では私のあんなグダグダな説明で大丈夫でしたか?
トイガンの楽しさを少しでもわかって頂けたら嬉しいですけど(^_^;)
奇跡ですよ奇跡。ありえない奇跡です(w
でも、念ずることは大事ですね。
ただ、ハートフォードのコレ、オイラには些か扱いにくいシロモノです。ガスの入れ方さえ知らないチープガンマンですから・・・
まだ試し打ち3発のほぼ新品。ヤフオクに出したらいくらで売れるかしらんと考えてしまう今宵でした。1.5万で売れたらなぁ・・・
>隊長
いやぁ、隊長のおかげでこれまで人に訊けなかったこともたくさん訊けましたし、首尾よく賞品もゲットしましたし、これで年明けには間違いなく戦線にいる気がします(w
ただ、スコーピオンを手にしていたらあの場で装束一式そろえたでしょうね・・・