2008年12月02日
チープガン競技試案(上)

そんじゃそろそろやりますかねー。
いや、公式のターゲットだけは早くに作っておいたんですけど。左のやつがそれ。
何しろ世間のいろんなエアガン競技は手順やルールをおぼえるだけでもお座敷シューターにはいささかハードルが高い気がします。じっさいオイラはほぼ諦めましたもんw
これに対し、ただ空き缶などの標的を撃ちまくることをプリンキング(Plinking)と言うらしく、米国では実銃でもやっているようなんですが、チープガン競技はそんな単純な射撃遊びの延長線上にあるべきだと常づね考えています。それこそ何か標的があって、単純にそれを狙って撃つだけ。当たったらOK、はずれたらNG。
いや特にチープガンに縛ることなく、様々な競技の裾野としてそういうイージーな競技があってもいいと思うんですよ。高度な競技はその先にあればいいわけで。
射的ですよ射的。それが原点だし、究極だと思うんですけど。
次回はそんなイージー競技をご紹介します。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(0)
│日本チープガン連盟史