2008年03月04日
作品その3~チョコナッツ +その4
というわけで今回はまたファンシーなのを。名づけて「チョコナッツ」。
チョコレート色とライトブラウンの組み合わせですが、茶系の取り合わせは思ったより難しいです・・・
しかしながらこれ、意外と迷彩模様にうまくなじみます。
決してタクティカルな色カタチではないんですけど・・・
さて、今回はもう1作ご紹介。
あまりにもファンシーなものが続いたので、少し硬派なやつを。
名づけて「アースブラック」。
スライドにはFlat Black、フレームはアースグレーで塗りました。
が、インパクトに欠けますね。
どこかワンポイントがほしかったと反省・・・
さて、このタイプは少し飽きてきたので別のモデルを探すとします。
ところでこの銃、実銃は何がモチーフだったんでしょうね??
明日は彩色は一休みで世界一下品なチープガンをご紹介します。
Posted by こたに大将 at 00:02│Comments(4)
│彩色工房
この記事へのコメント
チョコナッツ、何とも美味しそうな色合いで。
撃ち終わったら食えるというのもイイかもしれませんねえ。
ガンプラモデラーとしては塗料も気になりますが、
100均の塗料もなかなか発色が良くて、
バカに出来ませんね。
世界一下品なチープガン、ヒジョーに気になります。
撃ち終わったら食えるというのもイイかもしれませんねえ。
ガンプラモデラーとしては塗料も気になりますが、
100均の塗料もなかなか発色が良くて、
バカに出来ませんね。
世界一下品なチープガン、ヒジョーに気になります。
Posted by さんじ at 2008年03月04日 01:33
さんじ師匠
百均の塗料はちゃんとしてますよ。
ただ、タミヤのような個性的な色合いはないですけどね。ごくごく一般的な色ばかりです。
なのでたまにプラモ用も買っています。
百均の塗料はちゃんとしてますよ。
ただ、タミヤのような個性的な色合いはないですけどね。ごくごく一般的な色ばかりです。
なのでたまにプラモ用も買っています。
Posted by こたに大将 at 2008年03月04日 20:30
実銃というより、東京マルイのサムライエッジが元ネタのようですね。
私も一挺手に入れて塗装してみたくなりました(^o^)丿
私も一挺手に入れて塗装してみたくなりました(^o^)丿
Posted by わがまま突撃隊隊長 at 2008年03月05日 01:10
隊長
なるほど、モチーフはあれでしたか。
コイツ、なにせ100円ですから1挺と言わず10挺ぐらいどうぞw
ただし銃としての性能は・・・orz
なるほど、モチーフはあれでしたか。
コイツ、なにせ100円ですから1挺と言わず10挺ぐらいどうぞw
ただし銃としての性能は・・・orz
Posted by こたに大将
at 2008年03月05日 01:22
